ペペロミアの育て方

- 学名・別名
- Peperomia
- 科名・属名
- コショウ科ペペロミア属
- 原産地
- 熱帯亜熱帯
- 置き場所
- 耐陰性があり年中室内に置いておくことが出来ます。たまに薄日に当ててあげると強く育ちます。
- 水やり
- 乾燥には強いほうですが、生長期はしっかり与えます。過湿になると株が痛むことがあり注意です。
- 植え替え
- 2~3年毎に根の張り具合をみて必要なら行います。
- 増やし方
- 挿し木、葉挿し、株分けで増やしていきます。一ヶ月程で発根します。
- 冬越し
- 10度前後ないと厳しいので、夜間は窓際から離してなんらかの保温をしてあげます。
- 肥料
- 生育期に液体肥料を与えます。
- 病害虫
- 暖かい時期にハダニの発生があります。
- 備考
- -