ドラセナの育て方

- 学名・別名
- Dracaena
- 科名・属名
- リュウゼツラン科ドラセナ属
- 原産地
- 熱帯アフリカアメリカアジア
- 置き場所
- 5~10月までは適度に日光に当てた方が葉色が良くなり活発に生育します。ある程度明るい室内であれば育ちます。
- 水やり
- 生長期はかなり水分を欲します。多少、多湿気味にあげるくらいが丁度良いです。冬は少なくしていきます。
- 植え替え
- 正常な株は2年で根がいっぱい張ってますので、ひとまわり大きい鉢に植え替えます。
- 増やし方
- 挿し木、茎挿し、茎伏せ、取り木と再生力がすばらしいです。
- 冬越し
- ドラセナは品種が多く種類によって違いますが、だいたい10度前後は必要です。
- 肥料
- 2ヶ月毎に暖効性肥料を施します。
- 病害虫
- 戸外に置いてるうちにハダニが付くかもしれません。葉水して防いでいきましょう。
- 備考
- -