クワズイモの育て方

- 学名・別名
- Alocasiaodora
- 科名・属名
- サトイモ科アロカシア属
- 原産地
- インド
- 置き場所
- 葉が大きく戸外だと強風で倒れることがあり注意です。夏以外は日光に当てます。
- 水やり
- 湿りぎみを好みます。霧吹きで葉水をこまめに行いホコリも落としてあげます。
- 植え替え
- 元気な株はすぐに大きくなり鉢内の根詰まりも早いです。表土の水を吸い取る時間が長くなったら植え替え時です。
- 増やし方
- 株分けと芽挿しが使えます。新芽を切り取り水ゴケに包んで乾かないようにしておくと発根します。
- 冬越し
- 5度以上あれば大丈夫でしょう。寒くて葉が枯れ落ちても、茎と根が生きていれば、春に水やりを再開することにより再生出来ることがあります。
- 肥料
- 生育期に化成肥料を2ヶ月毎に与えます。
- 病害虫
- 室内であれば心配ないと思います。
- 備考
- -